FF14で大型パッチの直後やアーリーアクセス時のメンテナンス終了後に発生することがあるのがこのログインオンラインです。ログインゲームでも大体意味は同じです。
発生しないことが一番いいのですが、発生した場合の攻略法を書いていきます!(ネタ記事です)
メンテナンス直後にログインしたい場合
FF14のクライアントをあらかじめ立ち上げておいて、パッチも全て当てておきます。いつも「プレイ」が表示されるところはメンテナンス中は表示されず、当然押すこともできません。
でも、メンテナンス終了時間直前になったら、下の左側にあるWORLDを押して稼働状況を見て戻ると、メンテナンスが終わった場合は「プレイ」のボタンが出てくるので、それを押せば早くログインできます。
わざわざIDとパスワードとワンタイムパスワードを入れて入るよりは早いので、スムーズにログインできる可能性が高まります。成功すればログインオンラインではなくFF14をプレイできます。
すぐにログインできない場合
この場合は、裏技みたいなものはもうないので、地道にやるしかありません。具体的には、
1.IDとパスワードとワンタイムパスワードを入れます。
2.プレイボタンを押します。出ない場合はWORLDを見てから戻ると出る可能性もあります。
3.GAME STARTを押します。ロビーサーバー接続エラーが出た場合は落とされ、1に戻ります。他の種類のエラーが出ることもありますが、エラーが出た場合は1からやり直すのが賢明です。
4.キャラクターを選択して、ログインします。キャラクターがいつまでも表示されない場合もあります。その場合は1から以下略。
5.うまくいけば、何人待ちですのような表示が出るので、そのまま待ちます。このサーバーは現在ログイン制限がかかっていますのような表示が出ると3に戻されます。
6.エラー落ちしなければログインオンラインのクリア。FF14を遊ぶことができます!
こんな感じです。
FF14のサーバーが頑張ってくれれば、5で待ち時間が表示されるようになるくらいでさほど苦労せずに入ることができます。一番ひどい時はプレイのボタンが全然でなかったりもしましたね・・・。ログインオンラインは発生しないことが一番いいので、頑張ってもらいたいです。
まあ、ログインオンラインって後になると話しのネタになりますから、一回くらいは経験しても面白いかもしれません。