アレキサンダー起動編のノーマルでは、バハムートまでのように宝箱から出るのは装備でなくなり、代わりに交換用アイテムが入手できるようになりました。交換アイテムをドロップする層はある程度決まっているので、取り方によってはアレキサンダーノーマルの装備が揃うまでに時間がかかってしまいます。
パッチが来てからまだ1日ですが、各層でどの交換アイテムが出るのかがほぼ判明したのでリストにしました。
アレキサンダーノーマルの交換用アイテムドロップする層リスト
リストでまとめると以下のようになります。
1層 | 2層 | 3層 | 4層 | |
ゴルディオンレンズ(頭)必要個数2 | × | ○ | ○ | × |
ゴルディオンシャフト(胴)必要個数4 | × | × | × | ○ |
ゴルディオンクランク(手)必要個数2 | × | × | ○ | ○ |
ゴルディオンチェーン(帯)必要個数1 | ○ | × | × | × |
ゴルディオンスプリング(脚)必要個数4 | × | × | ○ | ○ |
ゴルディオンペダル(足)必要個数2 | ○ | ○ | × | × |
ゴルディオンボルト(アクセサリ)必要個数1 | ○ | ○ | × | × |
帯は1層でしか出ませんが、必要個数は1個なので問題はないでしょう。問題は4層でしか出ない胴の交換用アイテムですね。胴装備を最短で取っても1ヶ月はかかってしまいます。
やはり、全部揃えるには1ヶ月以上はかかりますが、胴装備を優先すると4層では胴の交換アイテムしか取れません。そのため、脚装備と手装備の交換アイテムが手に入る層が3層だけになってしまいますね。
効率のいい装備入手の順番は?
アレキサンダーノーマルの装備を全て揃えるためには一ヶ月以上、たぶん5週間はかかります。ただ、2週間でできるだけ装備を揃えることを考えると、
1週目・・・1層足、2層足、3層脚、4層脚、クエスト報酬でアクセ
2週目・・・1層帯、2層アクセ、3層脚、4層脚
この順番で取ると帯、脚、足、アクセ2種類が揃えることができます。ただし、この順番だと胴装備を取るのは最短で6週目になります。
3週間で考えると、
1週目・・・1層足、2層足、3層脚、4層脚、クエスト報酬でアクセ
2週目・・・1層帯、2層頭、3層脚、4層脚
3週目・・・1層アクセ、2層頭、3層手、4層手
この順番で取ると、頭、手、帯、脚、足、アクセ2種類を揃い、残りは胴とアクセ3種だけになります。ただし、この順番だと胴装備を取るのは最短で7週目になります。
1ヶ月で考えると、
1週目・・・1層足、2層足、3層脚、4層胴、クエスト報酬でアクセ
2週目・・・1層帯、2層頭、3層脚、4層胴
3週目・・・1層アクセ、2層頭、3層脚、4層胴、
4週目・・・1層アクセ、2層アクセ、3層脚、4層胴
この順番で取ると、頭、胴、帯、脚、足、アクセ4種類が揃い、残りは手とアクセ1種類だけになります。最短5週目で全ての装備が揃います。
交換用アイテムはハードに挑戦する時期に合わせて取ろう
交換用アイテムを2週間でできるだけ装備を揃えるための順番でとった場合、胴装備を取るまでには6週間かかってしまいます。パッチ3.05でアレキサンダーハードと同時に実装される禁書の交換レート次第では、4週目に禁書の胴装備が取れる可能性もあります。しかし、確定しているわけではありませんので一種の賭けになってしまいます。
交換アイテムを1ヶ月でできるだけ装備を揃えるための順番でとった場合は、5週間でアレキサンダーノーマルの装備は全て揃います。禁書が新生エオルゼア時代のアイテム交換レートとは違っても、流石に2週間分の禁書で手装備が交換できないことはないと思うので、4週目で禁書の手装備を取ればアクセ1種類を除いてアレキサンダーノーマルの装備と同じレベルの装備が揃います。
早期にアレキサンダーハードの攻略を目指す場合と、1ヶ月後に目指す場合では装備の取り方は変わってくるので目的に合わせて計画的に交換用アイテムをロットするようにしましょう。
交換用アイテムと交換することで入手できる装備の性能は、
でリストにしてまとめました。